Win10で液タブや複数のモニターの設定を簡単に変更する方法のメモです。
画面の複製、画面の拡張、一つの画面の使用を切り替える際に設定します。
設定手順

- Win+Pから「映す」設定を開きます
- 使用するモニターの設定を変更します
- PC画面のみ:取り付けたモニターを使用しない場合
- 複製:PC画面と同じ画面を映す
- 拡張:広く使用する場合
- セカンドスクリーンのみ:PC画面を使用しない場合(液タブなど)
同様の設定は「右クリック」>「ディスプレイ設定」からも可能です。
Win10で液タブや複数のモニターの設定を簡単に変更する方法のメモです。
画面の複製、画面の拡張、一つの画面の使用を切り替える際に設定します。
同様の設定は「右クリック」>「ディスプレイ設定」からも可能です。
コメント